2015年07月31日

出会い、努力、忍耐、継続。

 雨が上がったかと思うと焼けつくような暑さ。
農産加工者としては毎日が熱気と暑さで参りそうです。

やねだんではふるさと創世スーパー塾が明日開校します。

やねだんの豊重さんとの出会いから10年、振り返ると色々な出来事がありました。
私が事業をしたいと言った時、主婦でお金もないのにどうやって事業を起こそうというの?
止めた方が利口だよと言われたのもきかず、突き進んだあの日。
営業に行き、涙したあの時。
製品が売れずに歯をくいしばったあの日。
それでもいっしょにやろうと言ってくれた仲間。
私たちに希望と支援をしてくださった豊重さんや豊重さんの仲間のみなさん。
ややねだんの住民の皆さん。
コミニティビジネスのお手本を学びに幾度となくやねだんに通い学んだあの日。
私は、事業のいろはだけではなく人としてどうあるべきかもやねだんの皆さんから学びました。

そして、明日から始まるスーパー塾。
小泉進次郎さんが豊重さんとの約束を守られ講師として参加されます。

生産、加工、販売のやねだんさんとHelloさつまの小さな6次産業。
地域創生のヒントになることは間違いないはずです。

生産は生産のプロに、加工は加工のプロに、販売はといった地域連携の和が広がれば
農産加工で地域は豊かになります。きっと。

出会い、努力、忍耐、継続。

やねだんさんとのビジネスパートナーとしてお互いが豊かになれるよう責任を持って
顔晴りたいと思います。





posted by Helloさつま at 20:16| Comment(0) | スタッフ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。